ドイツ生活

CDブック

我が家では最近、エンドレスでプーさんのCDブックが流れています。 いつの間にか増えたCDは9枚分!! なので、2周すると日が暮れます。Pu der Bär (Hörbuch-Download): Amazon.de: Alan Alexander Milne, Harry Rowohlt: Bücher (上のリンクから試し聞き…

我が家のおむつ事情(布おむつ)1

なんとなく落ち着いたので、書いておこうと思います。 ドイツで布おむつしようかな。と思っている方の参考になれば。☆準備したもの ・おむつ反20m→輪おむつ×15 ・成型おむつ×8 ・お義母さんからいただいたお古の布おむつ×4 ・おむつカバー テープ式ワ…

スピノサスモモ

秋になると、家の近くにブルーベリーのような実が、それはもうたくさんなります。 これ、食べられないのかな?と思っていたのですが、今日やっとその正体がわかりました。「スピノサスモモ」 Schlehdorn – Wikipedia ドイツ語ではSchleheというそうです。 も…

離乳食は4ヶ月から?

前回のママさん会で、 「もう離乳食始めたの?」 「一度あげたんだけど、まだ早かったみたい。」 「何あげたの?人参から始めたら?」 という会話が。驚きました。 だってまだ一番大きい子で4ヶ月半。 離乳食は6ヶ月からだと思っていました。でも、思い起…

クッキー缶

来週からお義母さんがおうちにやってきます。 夫は出張が入るかも。。。と言っていたので、Asaと3人きりです。 前回は出産後すぐだったので、料理も簡単なスパゲティなどで日本食は出せませんでした。 来週の夕食どうしよう・・・。 (昼食はもうパンとサラ…

ダメになったフライパン

我が家のコンロは弱火だと赤くならないので、ついてるかどうかの見分けはツマミのみになります。 夫がよく消し忘れるので、いつも危ないな~と思ってはいたのです。 そして事は起こりました。ゆで卵の湯を捨てて、コンロを消し忘れたところに、お肉にラップ…

手作りお好み焼き粉

我が家の休日はときどきお好み焼きが食卓に出てきます。 「キャベツ切り係」の私と「フライパン使い」の夫。お好み焼きソースはさすがに日本のものを使っていますが、あとは全部ドイツで調達しています。・お好み焼き粉 小麦粉 160g 片栗粉 40g だしの素 1…

カフェインレスコーヒー

授乳中なので、カフェインに気をつけています。妊娠中は結構飲んでいました。 妊娠前からコーヒーはほぼ毎日飲んでいましたし、夜飲んでもぐっすり眠れる体質でした。休日は朝に紅茶を夫と2人で飲むのが習慣だったので、何も考えず一度飲んでしまったのです…

パン屋さんのおまけ

最近、Asaを抱っこしてパン屋さんにいくと、必ずプレッツェルを一つおまけにくれます。 前日のパンをあちこちのパン屋さんから集めて格安で売っているパン屋さんなので、プレッツェルは買っても30~50セントだと思うのですが、いいのかな~って思いながらも…

27セントでできる赤ちゃんの証明写真

証明写真って撮ってもらうと結構な金額を取られてしまうので、自分でできるか挑戦してみました。 結果、とってもいい写真が格安でできたので、紹介したいと思います。 ①デジカメで写真を撮る 白のシーツを背景に、赤ちゃんの写真を撮ります。 光が正面から当…

Kinderpass - 赤ちゃんのパスポート

Asaのパスポートを作りました。 家の近くに小さなRathausがあるのですが、なんとそこで即日発行してもらえました。必要だった書類はこれだけです。 ・証明写真 ・両親の身分証明書(パスポートを持っていきました) ・Geburtsurkunde ・申込書(両親のサイン…

ドイツ語の忘却線

現在妊娠中の友達とカフェに行ってきました。 出産時のこと、いろいろ聞かれたのですが、忘却線って恐いですね。 たった3か月前まで日常のように使っていたドイツ語の単語が出てこない!エコーってなんていうんだっけ? お腹につけて心音測ることってなんだ…

郵便がまた値上がり

来年から、普通郵便が60セントから62セントに値上がりするそうです。 勘弁して・・・。というのが正直なところ。 一昨年から 58→60→62 と、2セントづつ上がっています。 シートで買うと、どうしても半端が出てしまい、その度にたった2セント払う…

妊婦のみなさま

一時帰国中に予防接種のBCGを受けさせようと、調べていたらこんなの見つけました。 今年の5月から、日本の母子手帳が海外でも受け取れるそうです。すべての自治体がそうなのかはわかりませんが、私の実家では国負担で予防接種を受けるためには日本の母子手…

菜の花

最近、食べたいなぁと思うもの、それが菜の花。 一面の菜の花畑をみると、ちょっとくらい・・・と思ってしまうのですが、やっぱりこっちのものは食べられないんでしょうか? 食用ではないから、農薬とかたくさん使ってるのかな? 誰か畑の世話をしている人が…

ドイツのポイントカード

最近、REWEでPaybackカードの宣伝をよくみます。 ポイントカード大好きな私ですが、対して夫は反対派。「お金がもらえる。そのシステムが働くには、購買者は情報という名の対価を払っているんだ」まぁ、確かにそうでしょうとも。 それでも、スーパーで何買っ…

ドイツ人の靴下論

最近姪っ子に会う機会がありました。 私たちがまだ結婚していない時から知っているのですが、周りの大人のする子育てで、少し気になっていることがあります。 それは靴下。私がそう思い込んでいるだけかもしれませんが、世界の中でも一番ドイツ人は靴下を脱…

家で映画鑑賞

夜、何もすることがないと2人で映画を見るのが、なんとなく決まりごとのようになっています。 今まで利用していた「Lovefilm」というオンライン映画サイトがamazonに買い取られ、新しい映画があまり入ってこなくなったので、今月末から「Watchever」に乗り…

オートロックドア

昨日、家から一時間ほど締め出されました。 夫が帰ってくるまでに、少しだけ外の空気を吸ってこよう。とドアから出た途端、鍵をもっていないことに気が付きました。 後ろではバタンと非情な音が。ドイツの家のドアは基本的にオートロックです。 とはいっても…